建設業許可
TEL:0956-60-9266
電話受付時間 月~金 9時~18時
![インストールパワーバギーレンタル](https://static.wixstatic.com/media/ec477e0f1bf4404d870e27bafe3261bb.jpg/v1/fill/w_352,h_233,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ec477e0f1bf4404d870e27bafe3261bb.jpg)
●請負金額が500万円超えそう
●新しく建設業の会社を作って独立したい
●公共工事を請負いたい
●キャリアアップシステム登録をしたい
●許可後の面倒な手続きが多くて困る
●許可は欲しいが、申請や手続きをする時間が無い
●オンライン申請やデジタルが苦手
![面倒なことは、すべてお任せください](https://static.wixstatic.com/media/443fae_6802bdb4fd4a4432925bd5e78ab9e23d~mv2.png/v1/fill/w_301,h_301,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%9D%A2%E5%80%92%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8A%E4%BB%BB%E3%81%9B%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84.png)
建設業界ではたらく皆様へ
1
まずはお電話ください
簡単にお話をお聞きして、ご面談のご予約をお願いいたします。
TEL:0956-60-9266
【受付時間】月~金 9:00~18:00
メール等の場合は、ご連絡先にこちらから折り返しいたします。
2
初回面談
要件が揃っており、お任せいただける場合には、その日からお仕事を開始させていただきます。
ご要望に沿えないような場合でも、お客様の立場にたち、今後のアドバイスをさせていただきます。
3
申請書作成
打合せ内容とお預かりしました資料を基に、申請書の作成をいたします。
必要な書類もこちらですべて取得いたしますので、委任状のご記入・入力をお願いいたします。
申請の内容により数回、面談をすることがございますのでご了承ください。
4
ご確認・申請代理
出来上がった申請書をご確認いただきます。その後、申請いたします。
![経審 行政書士 佐世保](https://static.wixstatic.com/media/3ab8bb9588ba43f49e1fd0d291344a73.png/v1/fill/w_88,h_88,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC-1.png)
申請したら終わり!ではありません。無事許可取得後もアフターフォローいたします。
☆うっかりサポート
こちらからご連絡いたします!忙しくて忘れていても大丈夫!
・毎年度必要な・・・決算変更届、経営事項審査・入札参加申請など
・5年ごとに必要な・・・更新申請
・変更があったときは・・・役員変更、専任技術者の交代、事業承継などのご相談も。
1 建設業に関する知識を常にアップデート
建設業界は、法律改正、新たな制度が随時整備されているように、日々変化しています。
それに合わせて、当事務所は新しい情報を取り入れて常に勉強しています。
もちろん各種オンライン申請もお任せください。
2 すべて行政書士が担当します
最初のヒアリングから手続き完了まで、すべて資格者の同じ行政書士が行います。
担当者の変更等が無く話も直通ですので、わかりやすく手間がかかりません。
3 レスポンス・行動が早い
「どうなっているの?」「今、何をしているの?」といったことが無いように努めています。
許可がおりるまでには、審査などの相当の時間がかかりますが、それ以外の申請書作成等では、
理不尽にお待たせすることの無いように努めております。
また、お問い合わせ内容に関しては、出来るだけ当日中・早めに折り返しご連絡を差し上げています。
+α 一歩その先へ
「許可申請だけをして終わり」ではありません。
申請後も様々なお悩みや事業の発展についてなど、情報のご提供や、ご相談役として務めさせていただきます。
その場では知識が乏しく、わからない事があった場合は、しっかり調べてご報告するように努めています。
「話しやすく的確な回答が返ってくる」それが当事務所の強みです。